スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2018年11月23日

カスタム案③

長いバージョンと短いバージョンで色々模索していますが、ライラクスの EGバレル185mmが部屋撃ちでは良いデータだったので、中間バージョンのカスタム案③を製作。

とは言っても長いバージョンをちょっと短くするだけなんですが。



この長いバージョン




バラすと中身がこんな感じなんですが、継手部分を短くしたらもう少し短くなります。





結果こうなるだけなんですがね。
(はみ出てるのは233mmのバレルなので、185mmならはみ出ません。)



このCM16 raider という銃ですが、アウターバレルの根元が分割されているおかげで、長さが自由自在なんですよね。
ただし、多分強度が無いのと、うまく真っ直ぐ組まないと銃身が曲がってインナーバレルが渋ったりと、デメリットもあります。

でも、お金をかけずにカスタム自由自在なのが本当に助かってます。

コスパ最強では無いかと思ってます。
まあ、これしか知らないんですが…。
  


Posted by G G at 19:14Comments(0)カスタム案③