2019年05月29日

マルイ MP7A1 電動 分解 その5

マルイ MP7A1 電動 分解 その5

セクターとスパー2個。
M4と違ってスペース無いから一生懸命小さいギアで減速してるのが涙ぐましくて良いですね。
シム厚も確認。



マルイ MP7A1 電動 分解 その5

次はモーターを取らなければいけないようで



マルイ MP7A1 電動 分解 その5

固定部品を外します。
モーター回り止めのピンが細く折らないように注意が必要らしい。


マルイ MP7A1 電動 分解 その5

ピニオン位置の調整機構ですねー。
M4の時は、モーター回しながらの音でバックラッシュ調整ってのが苦手で、ギアのガタを確認しながら調整してたんですが、このメカボはそれが難しそうなんですよね。



マルイ MP7A1 電動 分解 その5

モーターも取れました。端子の部分ももげそうですね。


マルイ MP7A1 電動 分解 その5

この板バネも涙ぐましい感じですね。



マルイ MP7A1 電動 分解 その5

これでやっとベベルギアが取れますね。


マルイ MP7A1 電動 分解 その5

裏にシム入ってたので厚み確認。



マルイ MP7A1 電動 分解 その5

ラッチも取ります。


マルイ MP7A1 電動 分解 その5

バネが小さいですね。無くしそう…。



マルイ MP7A1 電動 分解 その5

タペットとバネを外します。


マルイ MP7A1 電動 分解 その5

カットオフレバー!!!も外します。



マルイ MP7A1 電動 分解 その5

バネも向きを確認しつつ、外します。



マルイ MP7A1 電動 分解 その5

モーターの位置調整のネジも外しておきます。



マルイ MP7A1 電動 分解 その5

樹脂の軸受けも外してバラし完了!!

ピストンヘッドのゴムがぼろぼろ以外はとりあえず問題なさそうですが、これから全部品洗浄して、ひとつひとつ詳細確認していきますねー。





Posted by G G at 11:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。