2019年01月06日
チャージャーカスタム その3


これがニューホップアップですかね?
調整用ムシネジでレバーを押してって感じでraider のと大差はない感じですかね。なんかバラしたら部品無くしそうなんでこのままで。
つーか、やっぱりメカボって考えた人すごいですねー。
なんとなく機構がエアコキハンドガンと一緒ですかね。どこが最初に考えたのかは知りませんがこういう時間差で色々動きがつながる感じが好きです。







コッキングだけて、ピストン引いて、シリンダーの前後でマガジンからチャンバーに給弾して。
特にマガジンからの給弾が好きです。

あと、トリガー周りのリンク部品。
コッキング中はトリガーが空振る感じと、ピストン解放まではコッキングが出来なくなるあたりが素敵です。
この辺はバラしたら元に戻さなそうで怖いですが

なんとなく機構がわかったので戻せると信じて、バラして念入りにグリスアップ!

ついでにバレルも清掃!!
とりあえず十分楽しめたので組み立てようかと思います。
つづく!
Posted by G G at 17:50│Comments(0)