2019年02月17日
タクティカルマスター修理
タクティカルマスター。

リアサイトがありません。
おかげで安く買えたんですよね〜。

なんかガラクタで適当に作れば良いかなーと思ってまして。

適当な樹脂の切れ端をサイズを見ながら削って

しっくりハマるようにして

100円ショップで買ってきたパテで

適当に盛り付けて

固まってきたらカッターで適当に整えて

ヤスリで形を整えて

つや消し黒で色塗って、白のマーカーでポッチつけて

出来た!

左右は調整出来そうなのでレンジで試射して合わせないとですね。
よく見なきゃ良い感じ!!
しょーもない内容ですがこういうので愛着湧きますよねー。

リアサイトがありません。
おかげで安く買えたんですよね〜。

なんかガラクタで適当に作れば良いかなーと思ってまして。

適当な樹脂の切れ端をサイズを見ながら削って

しっくりハマるようにして

100円ショップで買ってきたパテで

適当に盛り付けて

固まってきたらカッターで適当に整えて

ヤスリで形を整えて

つや消し黒で色塗って、白のマーカーでポッチつけて

出来た!

左右は調整出来そうなのでレンジで試射して合わせないとですね。
よく見なきゃ良い感じ!!
しょーもない内容ですがこういうので愛着湧きますよねー。
Posted by G G at 17:45│Comments(2)
この記事へのコメント
白マーカー部、軽く穿って蓄光(蛍光)塗料を墨入れするも良し。
Posted by 通り縋り at 2019年02月17日 23:55
なるほどー、確かに俺の塗装が雑なのもあるんですが、角度によっては黒い部分がテカっちゃって白丸が見えにくかったりするんですよねー。
情報ありがとうございます!
情報ありがとうございます!
Posted by G G
at 2019年02月19日 12:23
