2019年03月17日
SⅡS ソーコム バレル延長

結局使ってないライラクスの EGバレル。
ソーコムの飛距離アップのために使おうかなと。


まあ、違いますよね形が。なので金ノコとヤスリでなんとか加工。


上がもともとのバレル、下がEGバレル。
EGバレルはステンレスで硬かったー。リューターとか欲しいですね。

あと、アウターバレルも加工が必要なようで。

雑な絵ですが、黒がアウターバレル断面。青が純正バレル。先端がふさがれてるので、赤い部分を削ると黄色の長いバレルが通るようになります。

棒ヤスリで赤い部分をサーッと削るだけで意外と簡単でした。

さて、では組み込んでみます。
大体5センチの延長!!

んー、なんかはみ出た部分が勇ましいです。

ただねー、ちょっと加工が甘いのか、フレームに若干の隙間。前後は閉じる構造にしてあるので影響無さそうだし、もう加工の腕力は無いし、このまま組み込みます。

完成ー!
もう、ハンドガンとしては使えない見た目ですね。
カービン化前提です。





なんとなく、バレル延長にて初速1割アップくらいですね。いい感じです。
タイトバレルなので弾道にどう影響するんでしょうか。raider で比較した時はイマイチ効果有りませんでしたが。
ホップ改造とロングバレル化で目指す30m狙撃なるかー!

ロングバレルでもカービン化問題無し。

ホップ調整用の穴とメモリも追加。

運良くブースターをどかせば調整可能でした。
早くまたレンジで弾道確認したい!
Posted by G G at 17:54│Comments(0)