2019年03月21日

ANS Optical ショートスコープ

サバゲーでスコープを載せて使いたい銃が3本になったのでもう一個欲しいなと。

コスパ的にはpintyのライフルスコープが最強!なんですが、なんせ長いのでraider改とかソーコムカービンに合わない。見た目より機能、リアル感も基本的には無視な私ですがそれでも短い銃にライフルスコープは違和感です。

2倍固定のいい感じの小さいスコープが41PXのツイッターで紹介されてたのでほぼ買う気で見に行きましたが、2倍が思いの外小さいことがわかり、やっぱ俺には3倍が必要な事が判明。

で、色々探すと3倍固定のスコープか、3倍付近で倍率調整可能なショートスコープしか無いかな。

で、なんとかこの額なら出してもいいかなと、かつ、口コミもいい感じのこれをAmazonでポチりました。

ANS Optical 2-6x32AOE


ANS Optical ショートスコープ

朝ポチったら夕方届くという。Amazon凄いですね。ほんと便利になりましたね。



ANS Optical ショートスコープ

pintyのスコープと並べてみるとやっぱり短いですね。2/3くらいです。


ANS Optical ショートスコープ
ANS Optical ショートスコープ
ANS Optical ショートスコープ

ライフルスコープよりは短く、ドットサイトとブースターよりは長い。これならまあいいかなー。

ちなみに、3倍で覗いて1番見やすいのはやっぱpintyのライフルスコープ!

同じくらい綺麗で見やすいけど筒が細い分視界が狭いので次点でANSのショートスコープ。

暗いわ視界が狭いわだけどまあ、サバゲーで日中外なら曇りでもなんとか大丈夫なのがvectorのドットサイトとどこかのブースター。

見た目に違和感ないのでソーコム搭載決定かなと思ったんですが、

ANS Optical ショートスコープ

この間追加したホップ調整が出来なくなるので

ソーコムカービンにはブースター。
raider改にショートスコープ。
チャージャーにライフルスコープ。

ですかね。





ANSのショートスコープ、レクティル?が光るらしいんですが、これ要りますかね?無くていいから安いのが欲しかったんですが、無いんですよね、光らないやつ。これ付けなけりゃ3000円になるんじゃないの?



やっぱpintyの安さは奇跡的ですねー。





Posted by G G at 15:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。