2019年05月03日
マルイ SOCOM MARK 23!
ジョギング中、ふらっと入った中古ホビーショップであの箱を見つけてしまいました。

8000円台ですよ。スタッフに見せてくれって言ったら試射も出来るとのこと。

とりあえず、見た目は超綺麗。シリコングリスが多少飛び散ってるレベル。
マガジンもガス漏れ無し。とりあえず弾道と初速はわからんがちゃんと弾も出る。
あの、先日のマルイのエアコキハンドガンの弾道に感動した時、やっぱマルイはダンチで高性能なんだなと。そういえば大門団長もそんな事を言ってたような。なので、ここでマルイのソーコム見ちゃうともう欲しいです。
ささっとメルカリで相場確認したら、まあ、8000円台なら高くはないかな〜、オークションならもっと安く買えそうだけど面倒だし、現物良さそうなので購入!!!
ジョギング用リュックにギリギリ入ったのでペース早めのジョギングで帰宅。
早速初速確認。

環境はこんな感じで、元々持ってたマルイのマガジンで、SⅡSソーコムカスタム(上)と、マルイソーコム(下)に交互にマガジンを差し替えての初速比較。

5発平均でこんな結果。

SⅡSカスタムは先日のサバゲでの適正ホップ。
マルイは弾道はわからんので、とりあえず初速がMAXなるホップ量での比較。
ロングバレルかつタイトバレルのSⅡSカスタムと同等とは。これで弾道も良くて30m以上も届くとなった場合。ノーマルであっさりSⅡSカスタムを超えて行きます。(SⅡSカスタムは20度位ののマガジン温度
で30m真っ直ぐが限界。)
早いところレンジに行ってマルイの凄さを見せて欲しいところ。SⅡS同等なら自分のカスタムが良かったって事だし、超えてくるならマルイをカービン化で戦闘能力が上がるし、どっちの結果でも喜べます。

一応カービンキット装着確認。問題無し。ライトの部分はなんか活用出来ないですかね。大門団長の真似で、ハンドガン使用時のヒーター用電池搭載ですかね。
さて、次のレンジorサバゲチャンスはいつ来るのか。

8000円台ですよ。スタッフに見せてくれって言ったら試射も出来るとのこと。

とりあえず、見た目は超綺麗。シリコングリスが多少飛び散ってるレベル。
マガジンもガス漏れ無し。とりあえず弾道と初速はわからんがちゃんと弾も出る。
あの、先日のマルイのエアコキハンドガンの弾道に感動した時、やっぱマルイはダンチで高性能なんだなと。そういえば大門団長もそんな事を言ってたような。なので、ここでマルイのソーコム見ちゃうともう欲しいです。
ささっとメルカリで相場確認したら、まあ、8000円台なら高くはないかな〜、オークションならもっと安く買えそうだけど面倒だし、現物良さそうなので購入!!!
ジョギング用リュックにギリギリ入ったのでペース早めのジョギングで帰宅。
早速初速確認。

環境はこんな感じで、元々持ってたマルイのマガジンで、SⅡSソーコムカスタム(上)と、マルイソーコム(下)に交互にマガジンを差し替えての初速比較。

5発平均でこんな結果。

SⅡSカスタムは先日のサバゲでの適正ホップ。
マルイは弾道はわからんので、とりあえず初速がMAXなるホップ量での比較。
ロングバレルかつタイトバレルのSⅡSカスタムと同等とは。これで弾道も良くて30m以上も届くとなった場合。ノーマルであっさりSⅡSカスタムを超えて行きます。(SⅡSカスタムは20度位ののマガジン温度
で30m真っ直ぐが限界。)
早いところレンジに行ってマルイの凄さを見せて欲しいところ。SⅡS同等なら自分のカスタムが良かったって事だし、超えてくるならマルイをカービン化で戦闘能力が上がるし、どっちの結果でも喜べます。

一応カービンキット装着確認。問題無し。ライトの部分はなんか活用出来ないですかね。大門団長の真似で、ハンドガン使用時のヒーター用電池搭載ですかね。
さて、次のレンジorサバゲチャンスはいつ来るのか。
Posted by G G at 23:06│Comments(0)