スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年01月06日

チャージャーカスタム その4



あとは組み立てですが、ここで思いつきで、イジェクトカバー?をあまりの鉄板でドレスアップ?





んー、微妙な仕上がり。まあいいか…。




はい、ここでレールの取り付け。
緑の部分のピンと青の部分のネジをレールの付属品に付け替えて固定するだけなんですが




この青の部分のネジが、純正のタッピング?ネジ(写真下)に対してレール付属(写真上)のは普通のネジなんですよね…。
ネットでもそんな感じの記事は有ったんですが、ポン付けできるって記事もあって、俺のはどうかなとは思っていたんですが…。




はいー、でも面倒くさいので付属の普通のネジを締めこんじゃいましたー。ある程度トルクがかかったのでネジ山舐めない程度に締め込み!!
緩んで締められなくなったらまた考えます。

グラつきはなかったんですが、レール前側先端とフレームに紙一枚くらい隙間ができるので両面テープを挟み込んで隙間を埋めときました。





出来たー!チャージャーカスタムスナイパー仕様。
かといってサバゲでスナイパーやるかっていうと多分やらない(前に出たい)んですが、スコープで狙いやすさは前回サバゲで実家したのでこれで実戦投入したいんですよねー。
raider の方はやっぱりショートバレル仕様にしてメリハリをつけようかなと計画中です。




初速ですが、10発平均で
ノーマルスプリングでの事前測定 88.7m/s
ノンばいーんでの測定で 87.4m/s
と、若干落ちますね。

ただし、音に関しては動画比較ですが

https://t.co/RVrfZS9IfK?ssr=true

バネなりは綺麗に消えます!!


なんとか2月までにはまたサバゲ行きたい所です。
それまではraiderのカスタム検討したいと思います。








  


Posted by G G at 18:21Comments(2)

2019年01月06日

チャージャーカスタム その3





これがニューホップアップですかね?
調整用ムシネジでレバーを押してって感じでraider のと大差はない感じですかね。なんかバラしたら部品無くしそうなんでこのままで。


つーか、やっぱりメカボって考えた人すごいですねー。
なんとなく機構がエアコキハンドガンと一緒ですかね。どこが最初に考えたのかは知りませんがこういう時間差で色々動きがつながる感じが好きです。









コッキングだけて、ピストン引いて、シリンダーの前後でマガジンからチャンバーに給弾して。
特にマガジンからの給弾が好きです。




あと、トリガー周りのリンク部品。
コッキング中はトリガーが空振る感じと、ピストン解放まではコッキングが出来なくなるあたりが素敵です。

この辺はバラしたら元に戻さなそうで怖いですが




なんとなく機構がわかったので戻せると信じて、バラして念入りにグリスアップ!




ついでにバレルも清掃!!

とりあえず十分楽しめたので組み立てようかと思います。

つづく!





  


Posted by G G at 17:50Comments(0)

2019年01月06日

チャージャーカスタム その2



さて、ガシャコンが取れずに試行錯誤。
ガシャコンのグリップをなんとか取ることにしました。
ネット情報から色々試して行くと




この向きでグリップをじわりじわり下にずらすことが出来て




こんな感じで




取れたー!
グリップを取ると金属レバーが左右に分割できるので




いやー、苦戦しただけに嬉しい開封。
やっとスプリングに到達。





電動のメカボと違ってスプリングガイドもある程度固定されていたのでコッキングしてなければ爆発の感じは無いですね。




上の純正に対して下のノンばいーん。
まず、ノンばいーんの方が10㎜ほど短いんですね。
で、コイル径も若干細めです。





なので、ガイドに対して結構キツキツになりますね。なんかキツいと動きが悪くなりそうなのでシリコングリスを塗ってみましたがいいのか悪いのか。


さて、あとはまた組み立てれば良いんですが、せっかくバラしたのでどんな構造なのかじっくり見てみました。

つづく!

  


Posted by G G at 17:21Comments(0)

2019年01月06日

チャージャーカスタム その1

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
なんとか二ヶ月に一回はサバゲに行ければと思います!!


さて、年末大活躍のチャージャー!



次回サバゲに向けて掃除も兼ねつつ、多少カスタムしていきます。




まず、取れちゃったこれ。適当にナットとワッシャーで固定しとこうと思ったんですが良いサイズが見つからず、転がってた謎の部品にちょうど合うサイズのネジが切ってあったので採用。




よくわからん見た目になりましたがまあ良し。
また取れた時に備えて適当にナットを集めておきますかね。




そしてまたゲームを売ってポチったこれ。

まず、スコープを付けたかったので購入したレール。5千円とチョット高めですが、これしか方法が思いつかず購入。
そしてノンばいーん。バネ鳴り対策も有りますが、やっぱりメカボを開けてみたかったんですよね!ついでにバネも変えるかって感じです。


ではー、久しぶりに銃をバラします。
初ものはやっぱり緊張しますねー。ネットで検索しつつバラしていきます。




まずはストック、ストックはraider とおんなじように抜いて、そのあとストックパイプとグリップを外します。ネジはこの間緩んだここだけ。




ここはすんなり終了。このグリップとストックパイプの一体部品、超重いですね…。
チャージャー、サバゲ用としては軽い部類だとは思うのですが、おれ的にはちょっと重いんですよね。この部品樹脂化したら大分軽量化すると思うんですがさすがに自作は無理かな…。





次はこの先端の丸いやつ。
結構泥だらけだったので拭き取りつつバラします。




この辺りは素手で行けますね。




アウターバレル も抜くだけ。
意外とバラしやすいです。
この辺も結構泥だらけだったので掃除。




このマガジンチューブ?も手で捻って




外れます。




このへんなプレートも外します。





トリガーガードを固定しているピンとネジを外します。




ピンも細いマイナスドライバーで押して抜けました。ネジもドライバーで。
なんか、よくピンポンチで見たいな記事有りますが運良く俺の銃はそこまで硬いピン無いので今のところ不要で助かってます。




カバーを引き抜きます。トリガーは引いた状態でやっと外せるので無理せずゆっくりって感じですかね。あと、イジェクトカバー?も





このレバーとバネ。どのページでも無くすな危険だと書いてあるので外しておきます。




で、インナーバレルが固定してあるらしいピンを抜きます。これも細いマイナスで押せば抜けるんですが、肉が薄く、そのおかげで穴がデカイのでちゃんと縁を押しながら抜かないと変形しそうです





ここメカボ、ネジがトルクス?なんですよね。マイナスでも外れるらしいんですが舐めそうなのでホームセンターで安い専用レンチセット購入!
これ、超使いにくい…んですが、まあ外すには十分。でもこのビスなんでタッピングなんだろう。あんまり開け閉めしたらバカになりそう。




さーて、あとはこのガシャコンを外せばメカボ開きそうなんですが…。

色んなページにちょっとフレーム開いたらシリンダーの引っ掛けが外れて前に抜けるって書いてあるんだけど全然取れねー!

あんまり開きすぎるとスプリングが爆発しそうだし、なんか中にリンク部品がいっぱいカタカタしてるんですげー怖いし…。

30分くらい格闘したけど取れなそうなので一旦休憩。ちょっとネットで再検索!!

つづく。








  


Posted by G G at 15:13Comments(0)