2018年11月04日
ファン付きゴーグル自作 その2
続いて、ヘルメットのバンドをゴーグルに移植します。

バンド、マジックテープで付いてただけなので簡単に取れました。布のカバーも使えそう。

真ん中で分割して、ちょうど良い長さに切ります。


バンド両端にキリで穴あけ、仕上げ。


ゴーグル側もキリで穴あけ、仕上げ。

結束バンドで若干緩めに固定。

とりあえず移植完了。
試しに被ってみましたが、想定通りいい感じ!!
調整で締め付けるとゴムのゴーグルが顔に密着して安定感抜群です。メガネにも当たらず。
でも、スキー焼け的に顔に跡が着きそうですねー。ゴーグルの淵に付属のスポンジ貼り付けかな?

バンド、マジックテープで付いてただけなので簡単に取れました。布のカバーも使えそう。

真ん中で分割して、ちょうど良い長さに切ります。


バンド両端にキリで穴あけ、仕上げ。


ゴーグル側もキリで穴あけ、仕上げ。

結束バンドで若干緩めに固定。

とりあえず移植完了。
試しに被ってみましたが、想定通りいい感じ!!
調整で締め付けるとゴムのゴーグルが顔に密着して安定感抜群です。メガネにも当たらず。
でも、スキー焼け的に顔に跡が着きそうですねー。ゴーグルの淵に付属のスポンジ貼り付けかな?
2018年11月04日
ファン付きゴーグル自作 その1
さて、まずは準備したものです。

まずはゴーグル、メガネでいける安いやつはこれしか無いみたいなので。個人的には歯が折れるとか怖い(サバゲーで怪我なんかしたら嫁に禁止される)からフェイスマスク必須。本当は耳も隠したいんだけどそこはパーカーのフードでごまかす予定。
あと、付属ほスポンジの貼り方がイマイチわからないのでとりあえずそのままにしときます。

ハンダ付け関係。
なんとなく前から欲しかったので良い機会なので購入。電動ガンのカスタムで今後も出番ありそうなのでちゃんとしたのが良いかなーって事で秋月電子で買ってきました。

スイッチ付き電池ボックスと25mm角のファン。
これも秋月電子で購入。大門団長のブログのやつです。電池ボックスは安かったので色々買いましたが、結局単3本のやつを使います。

今回の目玉。捨てようと思ってた娘のチャリ用のヘルメット!
あのゴーグル、ゴム紐が細くて心許ないんですよね。あと、電池ボックスを付けるのでバンドをしっかりしたいなって事で調整バンドを流用します。
あとは、家にあるジャンクな配線やら結束バンドやら、収縮チューブやらをかき集めて利用します。
なるべく節約で〜。

とりあえず、手でファンをつないで動作確認。
ちゃんと回りますねー。
5ボルトのファンに対して電池3本で4.5ボルトなので並列でつなぎます。
長いので一旦区切りますね。

まずはゴーグル、メガネでいける安いやつはこれしか無いみたいなので。個人的には歯が折れるとか怖い(サバゲーで怪我なんかしたら嫁に禁止される)からフェイスマスク必須。本当は耳も隠したいんだけどそこはパーカーのフードでごまかす予定。
あと、付属ほスポンジの貼り方がイマイチわからないのでとりあえずそのままにしときます。

ハンダ付け関係。
なんとなく前から欲しかったので良い機会なので購入。電動ガンのカスタムで今後も出番ありそうなのでちゃんとしたのが良いかなーって事で秋月電子で買ってきました。

スイッチ付き電池ボックスと25mm角のファン。
これも秋月電子で購入。大門団長のブログのやつです。電池ボックスは安かったので色々買いましたが、結局単3本のやつを使います。

今回の目玉。捨てようと思ってた娘のチャリ用のヘルメット!
あのゴーグル、ゴム紐が細くて心許ないんですよね。あと、電池ボックスを付けるのでバンドをしっかりしたいなって事で調整バンドを流用します。
あとは、家にあるジャンクな配線やら結束バンドやら、収縮チューブやらをかき集めて利用します。
なるべく節約で〜。

とりあえず、手でファンをつないで動作確認。
ちゃんと回りますねー。
5ボルトのファンに対して電池3本で4.5ボルトなので並列でつなぎます。
長いので一旦区切りますね。
2018年11月04日
サバゲーで一番必要な物
サバゲーで一番必要な物、それは曇らないゴーグルです。
初サバゲーでまず真っ先に困ったのがゴーグルの曇り。2ゲーム目の途中からもう曇りまくりで何も見えないし、拭おうにも曇るのは内側だから外してやるわけにもいかず、視界ゼロからのヒットコール。
セーフティまでも視界が悪く歩行もままならず。
スタッフに曇りなんとかならないか相談しましたが、まあそんなもんです、なのでみんなゴーグルには金をかけてるんですと。
んー、始まって早々にこれでは次のゲームもやる気が起きず、終わった感がいっぱい…。
ふと、朝一となりの席の方がメガネとゴーグルに今思えば曇り止めを塗っていたのを思い出し、もうなりふり構わず一滴でも分けて欲しいとお願いしました。
その若者は気持ちよく貸してくれ、更に気を使ったか、それ結構臭いんですよ〜なんて気さくな感じで、もう本当にありがとう。
次のゲームはまだまだ曇りまくりで、曇り止めもイマイチかー、とうなだれてたが、その次のゲームからは全く曇らず!まじ助かった!そこからは開幕ダッシュしまくりの息の熱気がゴーグルに入って来ても大丈夫でした。ただ最後の2ゲームくらいは効き目が弱くなってきたのか曇り始めましたが、なんとかしのげげました。
ちょっと話はそれますが、たまたま相席になった若者も、俺から色々話しかけちゃったんだけどスゲー相手してくれたり、銃試しに撃たしてくれたりスコープ覗かしてくれたり。この若者にも感謝!おっさん相手にありがとう!!他にも色々な方と話しましたがサバゲーマーは意外にも(なんかすいません)良い方ばかりでした。
で話を戻しますが、素晴らしい若者の曇り止めをもってしても1日は持たないってことは絶対にそれ以上の対策が必要だよねって事で色々調べました。
マジでどんなに良い銃があろうとも、ゴーグルが曇ったら終わりです。帰ったほうがマシです。
で調査の結果、ファン付きゴーグルを自作する事にしました。

私、メガネなので市販のファン付きゴーグルではイマイチみたいだしこれしか無いかなーって。
ちょっとハンダ付けなんて学生のとき以来かね。
大門団長やその他数人の方のブログを参考に秋葉で買ってきました!
本来ならここから手をつける予定だったんですが、やっぱ銃が手に入ったら銃いじっちゃいますよね。
では、ゴーグル製作は次回。
初サバゲーでまず真っ先に困ったのがゴーグルの曇り。2ゲーム目の途中からもう曇りまくりで何も見えないし、拭おうにも曇るのは内側だから外してやるわけにもいかず、視界ゼロからのヒットコール。
セーフティまでも視界が悪く歩行もままならず。
スタッフに曇りなんとかならないか相談しましたが、まあそんなもんです、なのでみんなゴーグルには金をかけてるんですと。
んー、始まって早々にこれでは次のゲームもやる気が起きず、終わった感がいっぱい…。
ふと、朝一となりの席の方がメガネとゴーグルに今思えば曇り止めを塗っていたのを思い出し、もうなりふり構わず一滴でも分けて欲しいとお願いしました。
その若者は気持ちよく貸してくれ、更に気を使ったか、それ結構臭いんですよ〜なんて気さくな感じで、もう本当にありがとう。
次のゲームはまだまだ曇りまくりで、曇り止めもイマイチかー、とうなだれてたが、その次のゲームからは全く曇らず!まじ助かった!そこからは開幕ダッシュしまくりの息の熱気がゴーグルに入って来ても大丈夫でした。ただ最後の2ゲームくらいは効き目が弱くなってきたのか曇り始めましたが、なんとかしのげげました。
ちょっと話はそれますが、たまたま相席になった若者も、俺から色々話しかけちゃったんだけどスゲー相手してくれたり、銃試しに撃たしてくれたりスコープ覗かしてくれたり。この若者にも感謝!おっさん相手にありがとう!!他にも色々な方と話しましたがサバゲーマーは意外にも(なんかすいません)良い方ばかりでした。
で話を戻しますが、素晴らしい若者の曇り止めをもってしても1日は持たないってことは絶対にそれ以上の対策が必要だよねって事で色々調べました。
マジでどんなに良い銃があろうとも、ゴーグルが曇ったら終わりです。帰ったほうがマシです。
で調査の結果、ファン付きゴーグルを自作する事にしました。

私、メガネなので市販のファン付きゴーグルではイマイチみたいだしこれしか無いかなーって。
ちょっとハンダ付けなんて学生のとき以来かね。
大門団長やその他数人の方のブログを参考に秋葉で買ってきました!
本来ならここから手をつける予定だったんですが、やっぱ銃が手に入ったら銃いじっちゃいますよね。
では、ゴーグル製作は次回。